小さな散歩道

神奈川県立 四季の森公園

池沿いの遊歩道
ジャンボすべり台

 JR横浜線「中山駅」南口より四季の森プロムナードを通って15分程のところにある自然豊かな公園を訪れた。
  入るとすぐに大きな池が見えてくる。池ではコイが泳いでいたり、カメが甲羅干ししていたりとゆったりとした時間が流れている。そんな池を眺めながら池沿いの遊歩道を進んでいくと、たくさんの人々が池に向かってカメラを構えているのが見えた。聞くと、カワセミを待っているという。カワセミといえば町田市の市の鳥(平成14年6月15日制定/多摩丘陵の源流都市である町田市のシンボルとしてふさわしいことから市の鳥に選定される〜町田市ホームページより)、私もしばらくの間カワセミを待ってみたが、残念ながらこの日は出会うことができなかった。

 池を一回りして、次はじゃぶじゃぶ池へ。緑と岩に囲まれた空間に水深約30pの池があり、この季節家族連れや子ども達でにぎわうという。ここには落差5mの滝もあり、暑い季節涼むのにちょうど良さそうだ。

じゃぶじゃぶ池

 遊具広場・野外ステージを通り、ジャンボすべり台へ向かう。上っては滑って、上っては滑ってを汗だくになりながらひたすら繰り返す子ども達、楽しくて仕方ないといった感じ。そんな微笑ましい姿を横目にジャンボすべり台の横を上っていくと、視界が開け展望広場に出た。とても気持ちが良い。更に展望台に上ると、さわやかな風が吹き暑い日だったが少し汗が引いた。

展望広場 他にも同公園には清水の谷・さくらの谷・あし原湿原・しょうぶ園・ちびっこ広場などがあり、子どもから大人までそれぞれの楽しみ方ができそうだ。

■神奈川県立 四季の森公園  ホームページ
所在地/ 横浜市緑区寺山町291
アクセス/JR横浜線「中山駅」より徒歩15分
駐車場/165台
 8:30〜17:00 ※5/1〜9/30は18:00まで
 平日無料、1/4〜12/28の土日祝日500円

(2013年8月掲載)  地図


小さな散歩道 目次へ 前へ  次へ