小さな散歩道

野津田公園 ばら広場

小野路屋敷 門 ばら広場

林の中に続く階段 バラの開花時期に合わせて5月中旬に、野津田公園内にあるばら広場を訪れた。野津田公園北口より青々とした木々に囲まれた風景を楽しみながらテニスコート・わんぱく広場・芝生広場を歩いて行くと、趣のある小野路屋敷の門に着く。門をくぐると林の中に階段が続き、暑い日だったがひんやりとしていて気持ちよく森林浴を楽しむことができた。
  林を抜けると、ばら広場が見えてくる。手前には広場を一望できるベンチがあり、高台からゆっくりと広場全体の美しい景色を眺めることができる。パンフレットによると、「国内で栽培されるバラの品種は約2,000種といわれます。「ばら広場」では、その19%に相当する380種を見ることができ、その豊富さが特徴です。」という。バラの種類の多さに少し驚いた。
「ツル桜霞(さくらがすみ)」  バラを間近で楽しもうとベンチの脇にある階段を通って広場へ降りると、バラの良い香りがして思わず深呼吸。それだけで癒やされる。様々な種類のバラを楽しみながら広場を一週、先ほど入ってきた入り口とは別の入り口へ向かうと芝生が広がる。こちらでも広場を眺めながら、お弁当を食べたり、寝転んだりゆっくりとした時間を過ごせそうだ。
「アンネの形見」  この日はまだ2割ほどの開花ということで満開のばら広場を堪能することはできなかったが、これから咲く花を想像しながらつぼみを見るのもまた楽しい。野津田公園ホームページばら広場の開花状況によると5月下旬〜6月上旬に見ごろを迎えるというので、今の時期訪れてみてはいかがだろうか。

■町田市立野津田公園 ばら広場
所在地/町田市野津田町2035
アクセス/JR横浜線・小田急線「町田駅」 野津田車庫行バス「野津田車庫」下車、徒歩10分

(2011年6月掲載)  地図


小さな散歩道 目次へ 前へ  次へ