小さな散歩道

南つくし野こうま公園

 

 国道246号すずかけ台駅付近を車で通ると、必ず目に入ってくる白い馬の像がある。気になって、訪れてみることにした。地図を見ると、国道246号沿いに「こうま公園」という場所がある。ここだろうと早速向ってみる。東急田園都市線すずかけ台駅改札を出て左、趣のある石の階段を上ってしばらく行くと橋にぶつかる。その橋を渡ってすぐ右手に見えてくるのが「こうま公園」だ。
 公園の外側には長い花壇が続いている。残念なことに、この日は花壇に花や緑は全くなかった。おそらくこれから植えるのだろう。WELLCOME TO KOUMA PARK GARDENというかわいい手作りの看板だけがささっている。どんな花を植えるのだろうか、次回訪れるときの楽しみが出来た。

 公園内に入ると鉄棒とブランコがあり、子供が遊んでいる。その他に遊具はないが、公園のいたるところに斜面があり楽しい遊び場になっていた。斜面で走ったり、マツボックリや木の枝を拾ったり、なかなか楽しそうだ。斜面の横にある階段を上っていくと、小さな広場に出た。お年寄りが4〜5人でゲートボールを楽しんでいる。それを横目に歩いて行くと国道246号が見えた。白い馬の像はどこか……と国道246号沿いを歩いて行くと、間もなく発見。満開のツツジの木に囲まれたほほ笑ましい姿が私を和ませてくれた。近くに寄ってみると「親仔馬 竣工 昭和46年4月1日」とある。38年も前からこの白い馬の像は国道246号を見守っているようだ。
 目的の親仔馬にも会え、同公園を一周しつつ来た道を戻ることにした。行く時には気が付かなかったが先ほど通ってきた橋、「うまのせばし」というらしい。昭和45年10月20日竣工とあるので、「親仔馬」より先に出来たようだ。この辺りに馬の背と呼ばれる場所があることと関係があるのだろうか。

■南つくし野こうま公園/町田市南つくし野2-30-1 面積:5,204.42u 
 アクセス/東急田園都市線すずかけ台駅徒歩2分

(2010年7月掲載)  地図


小さな散歩道 目次へ 前へ  次へ