しごと日記Q&A編

  スタッフの皆さん、食事はどうされていますか?
(2024年12月号掲載)

  今日から12月です。読者の皆さんは、年末年始の予定はもうお決まりでしょうか?

 これからの時期は、クリスマスやお正月など大きなイベントが続きます。クリスマスケーキ、年越しそば、お節料理など、一年のうちで、その日にだけ食べられる料理が頭に思い浮かぶという方も少なくないのではないでしょうか。それ以外にも、寒い日に皆で温かい鍋料理を囲みたくなるのも、この時期ならではです。

 さて、当ASAには地方から上京して一人暮らしを送っているスタッフもいます。普段の食事は、自分で調理したり近所のコンビニやスーパーの弁当・惣菜のお世話になったりしているようですが、もちろん仕事帰りに同僚と近くの飲食店で食事する機会も少なくありません。
  「タクシー運転手さんに地元の美味しいお店を紹介してもらおう」という企画のテレビ番組をたまに見かけますが、毎日バイクで町中を走り回っている当ASAスタッフの中にも、配達エリア内にある飲食店の新メニューや、新規オープン店の情報にやたら詳しい者がいます。

 「わがまち店自慢」のコーナーも、読者の皆さんから推薦いただいたお店以外に、当ASAグルメ担当(?)のスタッフ推薦のお店が登場している場合があります。読者の皆さんからはカフェやスイーツなどのおしゃれなお店が、スタッフからは定食やラーメン屋さんなどガッツリ系のお店が紹介されることが多いのは、ここだけの秘密です。

 さて、最後になりましたが、本年もご愛読ありがとうございました。
 少々早めではありますが、皆さんよいお年を。

▲上へ


しごと日記 目次へ 前へ  次へ