小さな散歩道

八清ロータリー (昭島市玉川町3丁目)

八清ロータリー 「八清の由来」碑

ロータリー脇のベンチ
近くにある八清公園
真覚寺

 東中神駅近くの昭和中学校交差点。ここを斜めに進んでいくと、商店街の中に突然ロータリーが現れる。目印は昭島玉川郵便局前。駅前がロータリー構造になっているのはよ見かけるが、駅から少し離れた商店街の中にロータリーがあるのは珍しい。
  ここは八差路になっていて、小規模なロータリーにあらゆる方向から車や人が集まってくる。あまり見慣れない光景にちょっと戸惑ってしまった。
  近くに立つ「八清(はっせい)の由来」碑にロータリーのことが書いてあった。

  昭和13年、当地に軍需工場、名古屋造兵廠立川製作所(後の陸軍航空工廠)が設立されたが、拡張につぐ拡張で、2万人に膨れ上がった従業員の住宅建設が必要になった。同工廠は福島827番地付近の桑畑3万坪を買収。昭和14年から軍の協力下、八日市屋清太郎氏によりニュータウン建設が始まった。昭和16年には500戸の住宅(最終的には850戸)と集会所や市場、映画館、浴場、保育園、神社、公園などが建設された。一帯はロータリーを中心に放射線状に区画整理された一大住宅地だった。
  「八清住宅」「八清ロータリー」という名称は工事をした八日市屋清太郎氏の名前から由来した。東中神駅の開業(昭和17年)以前のことなので、当時はこのロータリー周辺が地域の中心だったのだ。戦後はこれらの住宅は住民に払い下げられ、商業街「八清」誕生の礎になった。

十二神社  近くの商店街、周辺の家屋の中にも昔の建物が残り、レトロな雰囲気を醸し出している。細い路地が迷路のように入り組んでいて、散策しているとちょっと不思議な気分になるスポットだった。
  ここからほど近くに真覚寺と十二神社がある。こちらで1年の幸運を祈って帰路についた。

(2013年2月掲載)  地図


小さな散歩道 目次へ 前へ  次へ