あなたの町の朝日新聞店 | 小さな散歩道 目次へ |
かつて八王子には、京王電鉄の御陵線という路線があった。昭和6年に開通し、休止路線となる昭和20年まで北野駅から多摩御陵までを結んでいた。開業当初は多摩御陵への参拝客でにぎわっていたが中央線の利用者や車の発達により、わずか14年で廃線になった。現在でもわずかにその痕跡を見ることができる。
西八王子駅から甲州街道沿いを高尾方面に歩いていくと、並木町の交差点が見えてくる。このあたりにかつて武蔵横山駅があったようだが、痕跡は見当たらない。
山田駅方面から来た御陵線は、すぐそばを走る中央線を高架で超え、浅川方面に伸びていた。浅川を渡り左折すると、住宅街の中に巨大な2つの橋脚が現れる。なぜこの橋脚だけが残されているのかは分からないが、異様な存在感を放っている。この先は現在団地の建つ高台に向かうため、浅川を越えた御陵線は高架のまま、高台に渡っていたと考えられる。御陵線は高台から西へと向きを変え、終点・御陵前駅へと乗り入れていた。団地を過ぎた辺りには広い駐車場や空き地が広がっており、御陵前駅があったと思われる辺りも、現在は普通の住宅街になっていた。この先は稜南公園として整備されている。
豪華な南浅川橋を渡り御陵参道を下っていくと、もうひとつの廃駅・中央線東浅川駅の跡地に突き当たる。皇族専用駅として昭和2年に開設し、昭和35年に廃駅となった駅だ。駅正面は参道に繋がっており、広大な敷地がかつての往時を偲ばせる。旧駅舎は稜南会館として市民に開放されていたが、平成2年の火災で焼失し、現在跡地は駐車場になっているようだ。
西八王子寄りの踏切あたりから、この駅に繋がる引込み線の跡がはっきりと見てとれる。鉄道用の柵もそのまま残されていた。
(2012年10月掲載)
小さな散歩道 目次へ | 前へ | 次へ |