小さな散歩道

中神引込線跡 (昭島市)

 かつて、中神駅からは立川基地に向かって引込線が伸びていた。中神引込線だ。この場所は戦前には陸軍の航空工廠があり、別名「航空工廠線」、または「立川基地引込線」とも呼ばれている。この中神引込線は1943年に開通したといわれており、1978年に立川基地の返還を受けて廃止されたとのことだ。今回はその廃線跡を歩いてみた。

 
(左) 中神駅北口。今は駐輪、駐車場になっているが、 かつては中神引込線が通っていた。
(右) 車道の両脇に無数のポールが立っている歩車共存道路

  中神駅の北口を出ると、青梅線ホームの裏手には駐車場が広がっていて、その先はJRの変電設備などが設置された一角となっている。少し不自然に広いスペースがあるように感じられるが、この辺りから引込線が立川基地に向かっていたのだとか。その後、引込線は中神立体の辺りで青梅線と別れて左へカーブし、目の前に空き地が広がる三叉路の辺りから中神引込線通りに沿って北進していたようだ。 

  引込線通りは途中から歩車共存道路となり、車道の両脇には無数のポールが立っている。あまり見慣れない光景だが、これも廃線跡の特徴なのだろうか。
  少々戸惑いながら引込線通りを進んでいくと、二手に分かれる通りの手前に古びた線路が置かれていた。傍らの案内板によると、設置されている線路やポイント変換機は当時のものだそうだ。歩道上に突如として現れるモニュメントは、この地の歴史を無言で物語っているようだ。

 
(左)中神引込線の分岐部のモニュメント。レールやポイント変換機は当時のもの
(右) 分岐した1本は左に大きく湾曲して北西の位置にある立川基地へ


むさしの公園内にも当時の軌道上に
レールを一部残している

  二手に分かれた引込線は、ここから右カーブを描きながらそれぞれ立川基地に向かっていたようだ。富士見通りの手前までは、この廃線跡を歩くことができる。


(上) 鉄道駅のような配線跡モニュメント

  旧立川基地は、現在「昭島市立むさしの公園」として整備されている。緑があふれる気持ちのいい公園だが、この公園内にも引込線の軌跡が残されている。
  園内南側のあずまや近くでは、遊歩道から線路が顔をのぞかせており、通りを渡った園内東側では丘のふもとに2本の線路が敷かれている。また、丘の向こうには駅を模した形の休憩所があり、ここにも線路が敷かれていた。なお、この一連の廃線跡モニュメントは、当時の軌道上に造られているということだ。
  中神引込線は、ここからさらに東に伸びていたようで、隣の「泉町西公園」にも軌道上にモニュメントが残されていた。

(2022年8月掲載)


小さな散歩道 目次へ 前へ  次へ