小さな散歩道

多摩中央公園 (多摩市落合2丁目)

きらめきの広場 手前:大池/奥:芝生広場

くつろぎの広場・古民家 旧富澤家入口
県木の道
グリーンライブセンター

 小田急多摩線「多摩センター駅」よりパルテノン大通りを歩いていくと、多摩市立複合文化施設パルテノン多摩の大きな階段が見えてくる。その階段を上りきったところにあるのが多摩中央公園だ。

 まず出迎えてくれるのが近代的な雰囲気漂うきらめきの広場。奥には池があり、広場全体がオブジェといった感じ。きらめきの広場を抜けると、見ごたえのある大きな池がある。池の向こう側には芝生広場があり、池に向かって下り坂になっているので、ゆったりと池を眺めるのに良さそうだ。池の周りを進んでいくと、先ほど池の向こう側に見えた広場の奥に、平坦な芝生広場もあった。こちらは体を動かして思いっきり遊ぶのにぴったり。

 更に進んでいくと、くつろぎの広場がある。同広場には、古民家旧富澤家もあり、同園の主要な施設の一つだというが、残念ながらこの日は休館日ということで入ることができなかった。概要によると「雑木林や滝、池等が配された和風回遊式小庭園に旧富沢家を復元移築。建築年代は18世紀中頃より後半と推定される」という。

  同広場から約300メートル続く県木の道には、日本最北の北海道のエゾマツから最南の沖縄県のリュウキュウマツまで県木が続いている。自分のゆかりのある県の木を探してみてはいかがだろう。宮崎県のフェニックスと香川県のオリーブは、屋外では寒すぎるのでこの先にあるグリーンライブセンターの温室の中にあるという。向かってみると、こちらもまた休館日で中に入ることはできなかった。緑と水にあふれている園内は、残暑厳しい今の季節、私たちに涼を感じさせてくれるだろう。

■多摩中央公園

所在地/多摩市落合2丁目35
アクセス/小田急多摩線「多摩センター駅」より徒歩5分
駐車場/なし 

古民家旧富澤家/毎週月曜日、第2、第3火・水曜日休館 (8月25日〜9月10日臨時休館)
グリーンライブセンター/毎週月曜日・第四火曜日休館

(2014年9月掲載)  地図


小さな散歩道 目次へ 前へ  次へ