小さな散歩道

モナの丘 (相模原市下溝)

ラベンダー畑

バーベキュー広場

農業レストラン

農業レストラン店内

農産物販売所

 読者の方からご紹介いただいた農園を訪れた。
 入り口を入るとすぐ農産物販売所がある。この辺りで採れた新鮮な野菜やハーブ加工品、天然酵母パンなどが並ぶ。道の駅に来たようでワクワクする。農園に出ると、畑仕事をしている方、ゆっくりと農園を散策している親子、ベンチで休んでいる夫婦の姿があった。そんな風景を眺めながらバラ園、食用ハーブ畑、希望の花壇、ラベンダー畑、果樹林といろいろな畑を進む。なかなか味わえない畑のにおいや雰囲気を身近で楽しむことができた。
  訪れた時は5月初めで、まだ花はあまり咲いていなかったが、これからの季節、ラベンダーが見ごろを迎える。6月中旬から7月になると、モナの丘に吹く風は、ラバンディン・グロッソ(ラベンダーの品種のひとつ)の芳香一色になるという。
  ラベンダーの満開時期の美しさや香りを想像しつつラベンダー畑を通りぬけると、林の中にバーベキュー広場が見えた。この日は天気の良い休日ということもあり、いろいろな団体でにぎわっていた。木々に囲まれているせいか、ひんやりとしていて夏でも快適にバーベキューを楽しむことが出来そうだ。

 今回は農業レストランでランチをいただく。ここでは、農産物販売所と同様この辺りで採れた新鮮な野菜を素材とした食事を提供してくれるという。ランチには野菜のプチ・バイキングがついており、この日はかつお菜・ブロッコリー・にんじん・こうさいたい・のらぼう菜が用意されていた。どの野菜もシンプルな調理方法で野菜そのものの味を楽しむことができた。
  同レストランは、「土と植物に囲まれたコミュニティスペースとして、各種音楽会や絵画・写真などの発表の場になっている」という。各種イベントはホームページにのっているので、訪れる前に確認するといいかもしれない。

■モナの丘  (入園無料)
所在地/神奈川県相模原市下溝4390
TEL/042-777-8586
営業時間/10:00〜20:00 
定休日/月曜日(祝日の場合、翌火曜日)
アクセス/小田急線「相模大野駅」より女子美術大学行きバス、終点より徒歩約20分 駐車場:60台

(2012年6月掲載)  地図


小さな散歩道 目次へ 前へ  次へ