しごと日記 Q&A
(2025年10月号掲載)
10月に入り、ずいぶん過ごしやすくなりました。
お出かけするにも良い季節。今度の休みはどこへ出かけようかしらと考えるだけでも楽しいものです。
暑く長かった夏を何とか乗り切って気持ちに余裕も出てきたのでしょう。当ASAの新人君も、休みの日には友人や同僚といろんなところに出かけているようです。
そんな新人君が休み明けに「僕と同じ駅から電車に乗った人が、座席についてからバッグから取り出して読み始めた新聞が朝日新聞だったんですけど、あれってひょっとして僕らが配達した新聞だったんですかね?」と先輩スタッフに話していました。思いがけない場面で自分の仕事の結果を目にする機会を得た新人君の顔は、ちょっとだけ誇らしげでもあります。
さて、ASAだよりのプレゼントコーナーでご紹介している招待券にも毎回多くのご応募をいただいています。また、『お客様の声』コーナーにも、様々な施設の招待券のリクエストの声が届きます。皆さんがお出かけになる小さなきっかけになればと考えてご用意していますが、最近ではご案内できる招待券の種類が減ってきているのが実情です。
その理由の一つは、とくにコロナ禍以降、招待券の発行そのものを取りやめる施設やイベントが増えてきたこと。また、もう一つには、招待券を発行している施設でも、招待券の価格が上がっていたり準備できる枚数が少なかったりということがあります。
プレゼントコーナーの担当者は、毎月ウンウンとうなりながらASAだよりでご紹介する招待券を探しています。原稿を仕上げるのに四苦八苦している「しごと日記」の筆者よりうなっています。ここだけの話ですけど・・・。
| しごと日記 目次へ | 前へ | 次へ |