バードウォッチング 目次へ
今月のバードウォッチング
* 鳥の写真をクリックすると大きい画像を表示します *

=夏鳥 (夏季に見られる渡り鳥)  =冬鳥 (冬季に見られる渡り鳥)


2010年12月

トビ           
2010/11/2 浅川にて
鯉の死骸をつかんで
いるようです。

カワセミ♂♀
2010/11/9 浅川にて
魚がたくさん跳ねている浅川を前にして、縄張り争いです。

ユリカモメとカワウ
2010/11/20
浅川にて
縄張り争いです。

セグロカモメ 
2010/11/12 浅川一番橋にて
カラスが近づきオオタカ成鳥が通過したため、単なる羽休めの時とは足の踏ん張り方と形相が違います。 

 

2010年11月

イソシギ        
2010/10/7 浅川にて
翼帯は白くて目立つ。

オオタカ幼鳥
2010/10/13 浅川にて
成鳥に縄張りをもらったのでしょうか?

チュウサギ               
2010/10/3 浅川にて
羽を広げた状態。まさしく「鷺草」の
名前の由来となった優美な姿です。

メジロ
2010/10/8
自宅周辺にて

ダイサギがトカゲを捕獲
2010/10/3 浅川一番橋下にて
(左)くちばしにくわえたトカゲが絡みついています。
(右)そのままくわえて飛び立ちました。

2010年10月

ツバメの水浴び      
2010/9/10 浅川にて
暑い日だったので、ツバメも
水浴びしていました。

チュウサギ夏羽 
2010/9/15 浅川にて
虫を探していました。この場所がお気に入りの様子。

ハクセキレイとツバメ 
2010/9/20 浅川にて
縄張り争いでしょうか、左の写真の体勢では上にいるツバメに分があるように見えますが、この後、下にいるセキレイが巻き返します。(右写真)

クサシギ冬羽  2010/9/5 浅川にて
8年前の冬、多摩川・浅川合流点には来ていたが、夏の浅川中流では初めて。アイリング(目のまわりにある縁取り)があり、腹、腰、下尾筒は白い。翼下面は黒い。

2010年9月


セッカ            
2010/8/5 浅川にて   
翼の上面の黒い班、
尾羽の先の白色が特徴。

オオヨシキリ 巣立ち雛 
2010/8/7 浅川にて
巣立ち雛も口が真っ赤。


ムナグロ6羽 
2010/8/21 浅川にて
大水の後、小さい干潟に 来ていました。

カワセミ
2010/8/12 浅川にて
鳥類の指は通常4本あり、前が3本、後ろが1本が普通ですが、カワセミは前方の2本が癒着しており、これを合趾足(ごうしそく)といいます。

2010年8月

ガビチョウ      
2010/7/2 浅川にて


カワラヒワ幼鳥   
2010/7/22 浅川にて

キジ
2010/7/8 浅川にて
つがいで高幡橋まで来て、水門辺りで先に飛んだ♂に続いて♀が飛ぶところ。

キジ ♀を追いかける♂
2010/7/22 浅川にて
無理やり追いかけているようでした。

2010年7月

オナガ           
2010/5/26 浅川にて
クワの実を探して
食べているようです。

セグロセキレイ
2010/6/15 浅川にて
浅川で小魚を捕獲して
土手まで持ってきました。

カワセミ幼鳥
2010/6/20 多摩川にて
幼鳥は体全体が黒っぽく、足の色も黒っぽい。

カルガモ親子
2010/6/22 浅川にて
雛のうち7羽が健在、大きくなりました。